8 武具櫓
まだ誰もこのクエストを解いていません。

地図
クエストまで
問題文

この場所にあった武具櫓は、東西の3階建ての櫓(西三階櫓は鎗櫓、東三階櫓は太鼓櫓)とその間をつなぐ多聞櫓で構成されていました。さて、「多聞櫓」とはどのような櫓でしょうか?以下の中から番号(半角数字)で答えてください。
1. 見張り専用の高い塔
2. 石垣端に建てられた長屋形式の櫓
3. 藩主の居住する櫓
4. 城下町の入り口に建てられた門
回答履歴
まだ解答者がいません