5 社寺都
まだ誰もこのクエストを解いていません。

地図
クエストまで
問題文

東照宮とは徳川家康(東照大権現)を神様としてまつっている神社です。この五重塔は寛永寺(仏教)境内にあった上野東照宮内(神道)に建てられました。五重塔は仏塔の形式の一つですが、建立当時は「神仏習合」の考えも有り、神社の中に建てられたそうです。明治時代、一時この五重塔は寛永寺に帰属する物となり、現在は都の所有となっていますが、そのきっかけとなった政策は何でしょうか?漢字5文字で答えてください。
回答履歴
まだ解答者がいません